050-8884-4599

受付時間 9:00-21:00
お気軽にお問合せ下さい

淺野裕明(パーソナルトレーナー、ストレングスコーチ)

ランニング&トライアスロン

距離とタイムで簡単計算できるペース計算機

🏃‍♂️フルマラソンを5時間で完走するには? 「フルマラソンを5時間で走り切りたいけど、1kmを何分で走ればいいの?」 「時速にするとどれくらいなの?」 そんな疑問、ありますよね。 でも、いちいち計算 ...

トレイルラン

初めてのロングトレイル挑戦、そしてDNFという現実

実は昨年もエントリーしていた「トレニックワールド in おごせ・ときがわ 50km」。 しかし、あいにく昨年は娘の運動会が悪天候のため大会当日に延期となり、泣く泣く参加を断念。エントリーしたものの、ス ...

お知らせ ランニング&トライアスロン

秋に仕込む「走れる筋力」 マラソンシーズンに向けたパーソナルトレーニングキャンペーン

「フルマラソン、最後まで気持ちよく走り切れない」 「年齢とともにタイムが落ちてきた気がする…」 そんな悩み、ありませんか? 実は、走りの効率=ランニングエコノミーには「筋力」が深く関わっています。 体 ...

トレイルラン バイクメンテナンス

初めてのロードバイクでのヒルクライムでギヤの限界を痛感した話

※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 日曜の朝、ロードバイクとともに飯能へ 日曜の早朝。まだ街が静けさに包まれている時間帯に、ロードバイクを愛車に積み込み、埼玉県・飯能市へ向かう。 今 ...

スポーツ科学 トレーニング よもやま話

日本人は短距離で勝てない?―「骨格の壁」を越えた30年の歩み

私がトレーニングの勉強を始めた頃、先生から 「日本人はなぜオリンピックのトラック競技で勝てないと思う?」 と聞かれました。 その当時の私はこう答えました。 「骨格が違うから」 30年ほど前、スポーツの ...

スポーツ科学 ランニング&トライアスロン 栄養

ランナー必見!運動前後の飲酒が持久系競技に与える影響

RUN FOR BEER 最近ランニングしていると、「RUN FOR BEER」とプリントされたTシャツを着たランナーをよく見かけます。正直なところ…私もわりとそっち側の人間です。 実際、フランスでは ...

お知らせ トレーニング

池袋・氷川台でパーソナルトレーニング!会員にならなくても利用できるTIPNESSの魅力

はじめに 「池袋や氷川台でパーソナルトレーニングを受けてみたいけど、いきなり会員になるのはハードルが高い…」 そんな方におすすめなのが、TIPNESS(ティップネス)のビジターパーソナル制度です。 T ...

トレーニング

年齢に応じた筋トレの考え方|子ども〜プロまでのステージ別アプローチ

トレーニングの目的は成長過程に応じて 科学的な知見やさまざまな意見がある中で、今回は私自身が大切にしている「年代別トレーニングの考え方」をまとめてみました 小学生まで:運動=楽しい!を育てる時期 目的 ...

トレーニング 測定、評価

現場でのアジリティ評価はどうする? ― CODS(方向転換スピード)に注目する理由

アジリティとは? 「アジリティ」という言葉は、ここ何年かで定義が大きく変わってきました。 以前は単に 「加速、減速、方向転換を行い素早く走る」 と捉えられていました。 つまりは、「方向転換スピード(C ...

コーチング

コーチングを学び直すきっかけ 〜スタートコーチ認定までの道のり〜

伝える事の難しさ トレーニング指導者として活動していると、必ずぶつかる壁があります。 それは「伝えることの難しさ」です。 自分の頭の中では「なぜこれが大事なのか」「こう動けばもっと良くなる」と明確に見 ...

Copyright© オルディナリオ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.