-
-
【レポ】Mt.FUJI 100 KAI70kに落選したので、暗闇の龍崖山を走ってきた話
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年はMt.FUJI 100のKAI70kに出場したかったのですが、残念ながら落選。 その為に数年間ITRAのポイントレースにチャレンジして、やっ ...
-
-
かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2025 レースレポート
かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2025とは 開催日:2025年4月20日(日) 開催場所:茨城県土浦市川口運動公園J:COMフィールド土浦 参加賞: 1.「 大会オリジナルマフラータオル ...
-
-
東京23区内でも登山はできるんやで#2
来たる4月20日(日)に開催される『かすみがうらマラソン2025 第35回大会』に向けて指導業務の合間にちょろちょろと走る練習をしています。 かすみがうらマラソンといえば、私が初めて参加したフルマラソ ...
-
-
筋肥大にはどんな種類がある?
私がトレーニングに関する勉強を始めた1990年台後半は、J-POP最盛期であり、筋肥大と言えば一般的には筋線維の増大(太くなる)というのが一般的でした。 しかし、それも今は昔。 トレーニング科学の発展 ...
-
-
奥武蔵ロングトレイルレース35km練習日誌(天覚山&愛宕山)
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年も参加することになった苦行【奥武蔵ロングトレイルレース35㎞】の練習のため、早起きして埼玉県飯能市へ 本日のスタート地点は東吾野駅です。 今週 ...
-
-
マラソンやトライアスロンなどの持久系競技に役に立つ書籍4選
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 2020年、新型コロナウイルスの流行の影響によりマラソンやトライアスロンの大会が軒並み中止になりました。 その影響は2021年の大会開催にも及ぼし ...
-
-
指導者として常に学び続ける事の重要性
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 先日、埼玉県久喜市のふれあいセンター久喜にて開催されたJSPO(日本スポーツ協会)公認スタートコーチ養成講習会を受講してきました。 トレーニング指 ...
-
-
第3回 水の街道 見沼UpStream レースレポート
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いしたします。 1月26日に、今年最初のレース「第3回 水の街道 見沼 ...
-
-
第1回 FunTrails Round韋駄天 レースレポート
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 年の瀬が迫り、今年も残すところ1週間ほどとなった12月22日に、今年度最後のレース「Fun Trail Round 韋駄天」に参加してきました。 ...
-
-
夜間のトレイルラン練習に行ってきました
※こちらの記事はアフィリエイト広告を利用しています。 日曜日の昼下がり、まだ当選すらしていないKAI70に向けての練習のため埼玉県はときがわ町を訪れました。 今回踏破したいと思っていた山は、関越道を川 ...