050-8884-4599

受付時間 9:00-21:00
お気軽にお問合せ下さい

トレイルラン

第3回 奥武蔵ロングトレイルレース35K レースレポート

奥武蔵ロングトレイルレース、今年もまたしても…! ~吾野の壁、再び~

昨年、初めて奥武蔵ロングトレイルレースに挑戦し、その過酷さに心も身体も打ちひしがれた私ですが、今年も懲りずに再びあの山々へ挑んできました!

目標はただ一つ、昨年を上回るタイムでの完走! そのために、この一年は山でのトレーニングに精を出してきました。週末は奥武蔵の山々を走り込み、脚力と心肺機能を鍛え上げたつもりです。

さらに、今回は秘密兵器(?)として、レース一週間前から禁酒というストイックな?(当たり前)調整も敢行! 万全の状態でスタートラインに立つことができました。

スタート直後は、冷静に自分のペースを維持。快調に飛ばし…たかったのですが、前日の雨の影響でコースがぬかるんでおり、多峯主山を下山するところで大渋滞。

そこで失った30分を巻き返すほどの走力は備えておらず、結果は吾野の関門にて8分のタイムオーバー!

今年のチャレンジはあえなくそこで終了となりました。

身体はまだ元気だったので、吾野駅からロードで次のエイドステーションである「長念寺」まで練習がてらインターバル走を実施。

最寄りの武蔵横手駅から電車に乗ってスタート地点まで戻ろうと思いましたが、目の前で電車を逃したために結局飯能中央公園まで歩いて帰りました。

第3回奥武蔵ロングトレイルレース35Kとは

開催日:2025年6月15日(日)

開催場所:埼玉県飯能市

参加賞:Tシャツ

参加カテゴリー:ショート(35キロ)

コース概要:飯能中央公園~多峯主山~永田山~久須美山~東峠~天覚山~大高山~吾野駅~顔振峠~ユガテ~長念寺~かまど山~飯能中央公園

レース所感

レース当日、スタート前には雨も上がったものの、前日の雨の影響で路面はドロドロ。湿度も高く、まるで蒸し風呂のような空気がまとわりつき、スタート直後から体力を奪われていきました。

特にスリッピーな下りでは安全を優先するランナーが連なり、予想外の大渋滞に。ここでおよそ30分近くのタイムロス。気持ちは焦るけれど、無理をすれば転倒のリスクも高く、もどかしい時間が続きました。

滑りやすい急斜面では泥に足を取られ、何度も踏ん張りながら一歩ずつ前へ。悪戦苦闘の連続でしたが、「絶対に前に進む」という気持ちだけは切らさず、吾野の関門を目指しました。

しかし、結果は関門タイムオーバー。悔しさはもちろんありますが、あのコンディションの中で自分なりにやり切ったという実感も残っています。完走は叶わなかったけれど、この経験は次への大きな糧になると信じています。

このようなコンディションでも完走する方がいるのですから、自分の実力不足を痛切に感じます。

奥武蔵の自然は厳しくも美しく、また必ず帰ってきたいと思わせてくれました。悔しさと感謝が入り混じる一日。

また来年に向けて、一からやり直しです。

「待ってろよ!飯能アルプス。」

-トレイルラン

Copyright© オルディナリオ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.